gusyatoreをフォローする

日本市場終了後大幅上昇 個人的には乗れず・・・

今日も保有株下落+前日短期売買損失で資産下落

今日の短期売買はプラスではあるがダメ取引 
日本時間終了後かなりの上昇を見せるが3合目付近で微益撤退
その後入れず

日経ミニ   決済売×1 +3946円
マザーズ先物 決済売×2 -2167円
CFD日本225 決済売×10 +16000円

今までの「買い」→「損切」の多さを考えると、ここはどうしてもホールドしてもっと値幅を取らないといけないやつだった

センスがない・・・
今日の失敗トレードは繰り返してはいけないやつ
体よ覚えてくれ

豪ドル/円 買い 保有中
ユーロ/豪ドル 売り 保有中

引用元:世界の株価
バルチック海運指数 2558(+206)
コンテナ運賃指数はこちら 引用元:株式マーケットデータ

日経225先物の戻り 25400円+650円(+2.63%)(3月限)
マザーズ先物の戻り 700円+31円(+4.63%)(3月限)

欧州株価指数 ユーロ50、ドイツDAX、フランスCAC40 +7%以上と大暴騰

ウクライナ大統領顧問「非武装化をめぐる協議を実施する用意がある」
「外交解決策の準備ができている」と発表

ゼレンスキー大統領「ウクライナは一定の措置を講じる用意がある」と発言
プーチン大統領との直接会談の必要性を強調

→「これらの発言で停戦交渉が進展するとの思惑+原油相場の下落・OPEC増産の可能性あり」で株が急上昇したと思われる

ただ、停戦交渉に関してはウクライナ側の発言のみでロシア側からの譲歩はなにも報じられてない
これだけで停戦まではないのでは?

トルコで4回目の協議が開催予定とのこと(3月10日)

株・適時開示・相場情報

きずなHD(7086)・・・保有株 本命 葬儀関連
2月度月次開示 売上前期比123.3% !!
これで第3四半期決算の売上高はいい数字が確定(4月14日予定) 12・1・2月分(5月本決)
期待してるよ!

株式の押し目買いまだ早い、原油さらに値上がりも-クレディ・スイス
原油価格はまだ上がる
企業業績見通しが総じて下方修正されている
などが理由

→停戦合意なら株価爆上げだと思うが、まだ出ないのでは?

OPECプラスは原油増産加速を-UAEが呼び掛ける構え
アラブ首長国連邦(UAE)がOPEC(石油輸出国機構)+非加盟国の主要産油国で構成される「OPECプラス」に対して原油増産を呼び掛け
事前に相談はしていない

→この呼びかけはなかなかまとまらないと思うがUAEだけでも増産する可能性が高まったのでは?

株・FX 独断と偏見予想

今日の日本市場相場観
大幅ギャップアップから始まるが日経が25400円(+650円)前後から始まりそうと考えるとその前後いったりきたりしそう

それ以上の上昇には「停戦濃厚報道」などが必要ではないか?

資源株は下落・間近下落率の高い株は大きな上昇が見込めるのでは?
自動車関連・精密機械・マザーズ銘柄は強そう

保有株(長期投資) 保有株(短・中期投資)
アノマリー3月・4月

おすすめ記事

米10年国債利回りが2年債利回りよりも低くなる逆イールドカーブと株価チャート

過去のアメリカ政策金利の利上げ時期にS&P500、日経225はどういう動きをしたか?

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

ブログを続けるモチベーションが上がります
クリックよろしくお願いします

投資における最終判断はご自身で慎重に

タイトルとURLをコピーしました