gusyatoreをフォローする

原子力発電所を新設する方針が相次ぐ

欧州の天然ガスを全部原子力に代えるとしたら
計算すると規模は大きいが実行は可能

欧州全体で250基以上の原子炉が必要

約50~150基の新しい原子力発電所が必要

「フランス2050年までに最大14基の原発を新規増設
イギリス2030年までに原子炉を最大8基建設
ベルギー2025年末までに停止予定の原発2基の稼働を10年延長」

と4/8に発表

原子力発電関連銘柄

JESCOホールディングス(1434)
創業当初から原子力発電所の電気計装工事の技術を有する

東京エネシス(1945)
原子力発電の建設工事とメンテナンス工事を行っている

新日本空調(1952)
原子力関連施設の設計・保守・施工・改修を行っている

日立製作所(6501)
多数の原子力発電設備の納入実績あり

東芝(6502)
多数のプラント納入実績あり

三菱重工業(7011)
世界で最も普及している型式の原子炉を手掛けている・運転保守において優れた性能を発揮する

IHI(7013)
原子力発電用機器や装備、設備を製造している

各電力会社
原子力発電所を所有

日本の原子力発電関連に見直し買いが入りそう

トレードアイランド

取引内容
日経ミニ 買い 決済売り×1枚 2回 +13880円

CFD日本225 買い×決済売り×5 2回 +7100円

CFDユーロ40・ドイツ40 買い×40・10 決済売り -1361円

継続保有中
日経先物ミニ  売り×1枚×27615円
CFD日本225  売り×5×27626円
CFDドイツ40 売り×14490.5×10
CFDユーロ50 売り×3834.3×40

売り目線継続で超短期で上がりそうな時、両建てにしてしのぐ戦法 継続

今のところうまくいっている

引用元:世界の株価
バルチック海運指数2061(-67)
コンテナ運賃指数はこちら 引用元:株式マーケットデータ

株・相場情報

参院自民が困窮世帯に1人10万円の現金給付を緊急提言
参議院自民党が政府に緊急提言

→前の高齢者に5000円よりは効果的な案ではあると思うが、基本的なところで間違っていると思う

参議院選挙を間近に控えたこの時期に、選挙対策としか思えないと受け取られてもしかたがないことをすることが世間から非難を浴びるとは思わないのか?

ただのバラマキ、困窮世帯の定義が難しい

これで助かる人は多いと思う でもこのやり方は自民党を嫌いになる人も少なからずいると思う

参議院自民党から出たというのが最悪に思える

中小企業の賃金アップ、子育て世代のフォローをしないとインフレで経済がやられてしまう

「自分が当選したいから」「少しでも選挙戦を有利にしたいから」でしょ?

保有株(長期投資) 保有株(短・中期投資)
アノマリー3月・4月

おすすめ記事

2021年 自社株買い銘柄 その後の株価推移

米10年国債利回りが2年債利回りよりも低くなる逆イールドカーブと株価チャート

過去のアメリカ政策金利の利上げ時期にS&P500、日経225はどういう動きをしたか?

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

ブログを続けるモチベーションが上がります
クリックよろしくお願いします

投資における最終判断はご自身で慎重に

タイトルとURLをコピーしました