ブチャを上回る数の遺体発見、キーウ近郊ボロディアンカ ロシア軍の戦争犯罪への非難強まる
ウクライナのベネディクトワ検事総長は、キーウ州ボロディアンカで、多数の民間人殺害が確認された同州ブチャを上回る遺体が見つかったと発表
ゼレンスキー「停戦協議は2度とやらない」
→ゼレンスキーが停戦すると言ってもウクライナ兵は了承しないと思う
ゼレンスキーが停戦しないというのも最もだと思う
それぐらいのことをロシアはやってしまった
米国とEU、ロシアに対する追加制裁6日に発表-新規投資の禁止など
日本は水産物・木材の輸入関税の引き上げ案か輸入禁止案など
→木材関連株上昇か?
米、ロシア国債の支払い禁止 デフォルトの恐れ高まる
ルーブルであろうとドルであろうと支払い禁止に
経済制裁案が短時間で大量に出てきた

取引内容
トレードなし
日経・CFD各種 売り 継続保有

バルチック海運指数2307(-50)
コンテナ運賃指数はこちら 引用元:株式マーケットデータ
株・適時開示・相場情報
デコルテHD(7372)
2022 年9月期3月度 月次業績(速報値)に関するお知らせ
→いい月次なのだろうが物足りない
今後日本株指数下がると思っているので長期投資用であったが利確しようと思う
プーチンが死ぬと自動的に核兵器が発射される終末兵器「死の手」とは?
「死の手」の開発者であるヤリーニッチ氏は、同システムの開発理由を「間違った報復攻撃を防ぐため」と語っている
存在が明らかになったのは1990年代初頭にソビエト連邦軍と同国の共産党中央委員会の元高官たちがその存在を認めたタイミング
ロシアが実際に「死の手」を運用しているか否かは不明
「ブチャで起こったことについての真実は、近いうちに明らかになる」=露国連大使
→ロシアは強気姿勢だが衛星映像などで証拠が出てしまうだろう
ウクライナがフェイクニュースを流すために自国民を殺害するとは到底思えない
ロシアは各国から経済制裁されて終わりそう(中国は助けるかもしれない)
株価には悪影響
長期投資用も含め現金比率を高めようと思う
次世代原子炉「SMR」プロ本格化、主要プレーヤーになる日本企業の名前
株・FX 独断と偏見予想
アノマリーでは4月は強い
でも上昇するとは思えない
保有株利確できるものは利益確定し、現金比率を高めようと思う
今後遅くとも5月中旬、日本企業の本決算時期までには株価下落では?
悪材料が多すぎる
保有株(長期投資) 保有株(短・中期投資)
アノマリー3月・4月
おすすめ記事
米10年国債利回りが2年債利回りよりも低くなる逆イールドカーブと株価チャート
過去のアメリカ政策金利の利上げ時期にS&P500、日経225はどういう動きをしたか?

にほんブログ村
ブログを続けるモチベーションが上がります
クリックよろしくお願いします
投資における最終判断はご自身で慎重に