gusyatoreをフォローする

大損切り! 為替自動売買全止め

為替自動売買が終わった

米ドル/円、スイスフラン/円の円高方向への自動売買が捕まった

えげつないスピードで円安方向に進み、2年間かけて150万スタート→最高195万までいくもひよって全決済→138万 はぁー

方向性を間違えるとあっという間にマイナス域へ

当分停止で円安が頂点を付けたと思うとこ確認してから円高方向に再度エントリーしようと思う

株はかなり調子がいい

含み益だが、これが心のよりどころになってくれる

トレードアイランド

取引内容
松田産業(7456) 新規買い×2465円×200株
電子部品スクラップからの貴金属回収・食品関連事業
パラジウムの回収もできる

ユーロ/ポンド 新規売×5
チャートの形状で

決済
CFD各種 買い 決済売り -2723円

引用元:世界の株価
バルチック海運指数
コンテナ運賃指数はこちら 引用元:株式マーケットデータ

株・相場情報

中国勢、安価なロシア産原油をひそかに購入-トレーダー
→やっぱり中国が買ってくる
こうなると中国製品との価格差が大きく開き、日本製の価格競争力が低下するのでは?

ロシア株式市場 開場
かなり上がっているのでは?

トレーディングビュー

株・FX 独断と偏見予想

アメリカ要人はタカ派発言多数 利上げ0.5%上げ現実味あり

一方日本要人は「円安のデメリットは極めて小さい」と緩和継続姿勢

→今後も円安が続き、株価も堅調推移か?

今日の相場観

日経先物は28110円(+270円)戻り
マザーズ先物は772(+8)戻り

半導体指数+5.13%と高い

ビットコイン約+5%(24時間比)と高い
仮想通貨関連強そう

円安継続で輸出企業、自動車関連は今日も上げか?

保有株(長期投資) 保有株(短・中期投資)
アノマリー3月・4月

おすすめ記事

2021年 自社株買い銘柄 その後の株価推移

米10年国債利回りが2年債利回りよりも低くなる逆イールドカーブと株価チャート

過去のアメリカ政策金利の利上げ時期にS&P500、日経225はどういう動きをしたか?

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

ブログを続けるモチベーションが上がります
クリックよろしくお願いします

投資における最終判断はご自身で慎重に

タイトルとURLをコピーしました