gusyatoreをフォローする

中国経済の動向をみる必要あり

昨日の中国上海総合指数は-5.13% どこの国より下落している

現在上海がロックダウン中、北京がコロナ検査を拡大中 感染が増えている

北京市、大規模コロナ検査を12区に拡大-4月26日~30日

→スーパーでの買い占めも起こっている 住民はロックダウンを警戒している

北京ロックダウンとなればまだ下げそう

中国、元安阻止に動く-外貨預金準備率を1ポイント引き下げへ

オフショア人民元は25日の取引で一時、ドルに対し1年5カ月ぶりの安値を付けた

→日本と同じで自国通貨安となっている 元安を和らげる策を発表し少し和らぐ

AM10:00からの上海市場に注目

トレードアイランド

取引内容
SOSEI(4565) 決済売り×200株 -159800円 大損切
東邦亜鉛(5707)決済売り×200株 +17600円
鉄鉱石相場が急落・コモディティが下がりそうだった
持ち株を減らしておきたかった為売却

CFDドイツ40 買い 決済売り -2047円
CFD米国30       決済買戻し+36623円
CFDNQ100ミニ    決済買戻し+14391円
CFD日本225   決済買戻し-3700円
CFDWTI原油     決済買戻し+7539円
CFDドイツ40    決済買戻し+37678円
日経ミニ       決済買戻し-6621円

新規取引
豪ドル/米ドル 売り×5×0.72412
中国やばめ 資源国通貨弱いと予想しての売り

CFD上海が暴落 これを売ってないのは痛い・・・

株・適時開示・相場情報

上海のマクロファンド、株式への配分をゼロに-状況悪化に備え
「ファンドマネジャーにとって今年は2008年よりはるかに悪い年になる可能性がある」と指摘

→1~3月期がマイナス プロでも負けてる

イーロン・マスク氏、ツイッター買収で合意-440億ドル
ツイッターは非上場化される

→これでイーロンマスクのツイートが制限を受けることがなくなるだろう

不満があれば買収するって力の使い方がエグイ

ロシア株式指数上場投信、経済制裁と対抗措置で換金の見込みが立たないため基準価格を10608円から188円(-98.23%)へ大幅に手直し

→3/16から売買停止状態で逃げ場なく-98% 怖い

引用元:世界の株価
バルチック海運指数2307(+68)
コンテナ運賃指数はこちら 引用元:株式マーケットデータ

株・FX 独断と偏見予想

今日の日本市場相場観

日経先物は26800円(+260円)(+0.98%)
マザーズ先物は706(+18.00)(+2.62%)の戻り

今はマザーズ市場のほうが強い

買うなら中国関連を避けてのマザーズ銘柄が良さそう

今日は反発か? 中国市場の動向には注意が必要

保有株(長期投資) 保有株(短・中期投資)
アノマリー3月・4月

おすすめ記事

2021年 自社株買い銘柄 その後の株価推移

米10年国債利回りが2年債利回りよりも低くなる逆イールドカーブと株価チャート

過去のアメリカ政策金利の利上げ時期にS&P500、日経225はどういう動きをしたか?

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

ブログを続けるモチベーションが上がります
クリックよろしくお願いします

投資における最終判断はご自身で慎重に

タイトルとURLをコピーしました