「4月初日は上昇する」アノマリーもはずす 難しい・・・
3月収益が確定した
GMO証券口座は含み益あわせて100万オーバー達成
(アイネット証券の為替自動売買で約50万の損失あり)
大損切り! 為替自動売買全止め
4月は3月のように株が上昇するとは思ってないので他で稼がなくては
「岐阜暴威」氏と同じくらいの資産だったがむこうは資産1000万オーバーを達成していた
4月はまくる

取引内容
CFD米国30×買い×決済売り×5 -9576円
新規売り
CFDドイツ40×売り×14490.5×10
CFDユーロ50×売り×3834.3×40
世界的に経済弱くなると予想(特に欧州)

バルチック海運指数2358(-11)
コンテナ運賃指数はこちら 引用元:株式マーケットデータ
株・相場情報
米ISM製造業景況指数、20年以来の低水準-インフレで需要鈍化
2020年5月以来の低水準

その他指標
3月失業率3.6% いい
3月平均時給(前年同月比)5.6% いい
3月非農業部門雇用者数変化(前月比)43.1万人 少し悪い
合わせると次回FOMCは0.5%利上げ確率が高まったのではないか?
ロシア産ガス、停止に備え日本で「プランB」議論 実効性に慎重論
ロシア産のLNG(液化天然ガス)
日本の主張「サハリン1・2からは撤退しない」と言っているが、ロシアが「ルーブルでの支払いしか認めない」となるとおそらく日本はルーブルでは払わない
そうなるとロシア産のLNGは止まる
世界的に足りない天然ガスの取り合いで価格が数倍に上昇してしまうようだ
かなり厳しい状況がまってるようだ(詳細はリンク先へ)
保有株(長期投資) 保有株(短・中期投資)
アノマリー3月・4月
おすすめ記事
米10年国債利回りが2年債利回りよりも低くなる逆イールドカーブと株価チャート
過去のアメリカ政策金利の利上げ時期にS&P500、日経225はどういう動きをしたか?

にほんブログ村
ブログを続けるモチベーションが上がります
クリックよろしくお願いします
投資における最終判断はご自身で慎重に