新着記事

米国株が急騰 早朝トランプ発言も

トランプ大統領「パウエルFRB議長を解雇する予定はない」と発言 AM6:30ごろこれを受けて急騰して米国市場が引けていたがそこからさらに上昇時間外でダウが+600ドルとザラ場と合わせると1500超の上昇となって日本市場に戻ってくる日経平均先...
新着記事

また米国トリプル安 完全に景気悪化懸念あり

トランプ大統領が経済減速の可能性を認めたトランプ氏、FRB議長に再び利下げ要求-経済減速の恐れと主張米国資産売り加速、FRB独立性に疑問符-トランプ氏再び利下げ要求トランプ大統領がパウエル議長の解任が可能かどうか検討している→パウエル議長が...
新着記事

今週は自動車部品会社の本決算に注目する

今週後半から決算発表が本格化する特に今週は自動車部品会社の本決算が多数あるこれら企業が今期予想をどう出してくるか関税の不透明感を意識し「あまりにも低い」もしくは「未定」だと「今後の発表企業もそうだ思惑」で下げそう4/24(木)の決算から自動...
新着記事

4/7~4/11の投資主体別売買動向の内容

株価暴落の下値をつけた4/7~4/11の週は個人の信用、証券自己が損切させられている今のところ8/5時と同じような急騰をしている24/8/5の底値が約30500円(夜間CFD)→9/2の高値が39000超→9/6の下値約35100円→10/...
新着記事

昨日、今日と相対的に日本市場が優勢の展開続く

アメリカ市場が下落しても日経平均先物が底堅いという展開が続いている昨日は今日アメリカ市場はじめ多くの市場が休みというのに珍しく日本時間後場が強く高値引けシティ、米国株の判断を中立に引き下げ-日本株はオーバーウエートにこれが3日前ぐらいに出て...
新着記事

パウエル発言で米株下げ 日米関税交渉あり

赤澤経済再生相 日米交渉に先立ちトランプ大統領と会談→最新ニュース 6:17に会談が始まったとあり赤沢大臣きょう渡米 「早い者勝ち」関税交渉 日本カード「アラスカ巨大ガス開発」→トランプ大統領も同席するとのこと かなりの大役となっている な...
新着記事

一旦相場が落ち着いている 株価もゆっくり上昇中

トランプ発言が関税範囲を狭くする発言が続いている半導体、電子機器向け関税の延期、自動車関連への関税の延期を発表したただ半導体、医薬品への関税はいつ発表があってもおかしくない(18日までに発表がありそう)膠着状態が続きそう早朝緊急ニュース:米...
新着記事

株価への影響がありそうなニュース 好悪材料

トランプ氏、自動車部品への関税軽減措置を検討-国内生産移行へ猶予「自動車メーカーを支援する何らかの措置を検討している」と、大統領執務室で記者団に対し発言発言を受けて、ゼネラル・モーターズやフォード・モーター、ステランティスの株価はいずれも値...
新着記事

週末のニュース 好材料・悪材料

米トランプ政権 相互関税の対象からスマホなど電子機器を除外4/13 6:10中国からの輸入に大きく依存している商品を除外することで、アメリカ国内での価格の高騰をおさえるねらいがあると見られる11日夜に発表 アップルに追い風また、半導体製造装...
新着記事

米株は上昇したがドル安、債権安は継続 まだやばい

中米の関税合戦 有利なのは中国のようだ一言でいうと中国が保有している米国債を売り浴びせれば米国は対応しきれないということ中国はトランプ1.0のときから関税で煮え湯を飲まされてきたその時から全輸出入における対米輸出入割合を下げてきているもし対...
タイトルとURLをコピーしました