gusyatoreをフォローする

保有株(長期投資分)

きずなホールディングス(7086)
937円×400株(SBI証券)

862円×1000株(GMOクリック証券)

2022/8/30 株式分割 1:2

直営葬儀会館を展開・家族葬中心・店舗拡大中・売上げ利益拡大中

ジャパンディスプレイ(6740)
49円×2000株 NISA口座
ごくわずかだが長期投資で10バガー狙い
2022/3/30世界初 第 6 世代量産ラインにて従来比 4 倍の電界効果移動度を持つ酸化物半導体 TFT を実現

量産開始時期 2024年予定

売上高目標 2025年 約250億円、2026年 約500億円を目指す

2022年3月期業績予想への影響は軽微だがグローバルディスプレイ業界におけるテクノロジーリーダーシップ、中長期的な企業価値向上に大きく寄与するものと考えている

九州電力(9508)
801円×1000株 NISA口座 2022/9/14
701円×1000株(SBI証券)買い増し2022/12/05 
717円×1000株 NISA口座 買い増し2023/3/23
早くも今年NISA枠半分強使う
1年後からは復配し、資産株になると強く思うためNISA枠を使う
計3000株(GMO,SBIあわせて)

2022/9/14現在、原発稼働している、上期無配発表で下値がしれてると思い買う

9/14現在WTI原油価格86.3ドル 天然ガス8.335 石炭438
これらが安くなれば業績回復

安くならなくとも九電は優位性がある

九州電力は原発比率が高いためこれらの影響は他の電力会社よりも小さい

これら資源が高くても原発がフル稼働すれば利益を出すことは十分可能とのこと

九州は熊本にTSMC半導体工場誘致の発表後、近辺にぞくぞくと電気関連企業が近くにやってきている

電力需要は今後高まると思う

SBIシーリングサービス(5834)
2945円×200株
航空機、船舶等を対象としたオペレーティング・リース事業に投資するファンドの組成・販

2022/12/20日銀10年国債金利幅0.25%→0.5%への暴落時に買い

北陸電力(9505) 
526円×1000株(SBI証券) 
決算発表で悪材料出きったかなと思い買い(2023/2/1)
もし大きく下がるようなら一回だけナンピン買いする予定

日本製鉄(5401) 
3034円×100株
前日リバランスと思われる売りで下がっていた 長期の資産株にと買った 配当利回り5.93%
(2023/3/2)

タイトルとURLをコピーしました