新着記事 スーパー、コンビニの業績悪化 必需品も節約 生活必需品に節約の波「6~8月スーパー2割減益」スーパーやコンビニの業績が悪化賃金が上昇しているはずだが生活必需品を節約してるとなると今後の株価が厳しいかもインフレが継続してくれないと株価は上がらない売れないから値下げの循環が始まるとまたデ... 2024.10.19,05,10 新着記事
新着記事 各党の経済公約が出た どこも高齢者優先・・・ 仕方がないとはいえ、どこも弱者救済を全面に出した内容上から2番目の党の「日銀の物価安定目標を2%から0%超に変更」を目指してしまうと「暗黒の民主党時代」の再来がよぎるこれやると株価暴落、日本経済失速だろう(インフレは収まる)政権交代がもし起... 2024.10.18,06,04 新着記事
新着記事 米国株エヌビディアやモルガンスタンレーが高い 昨日の米国市場は上昇エヌビディア+3.13%、モルガンスタンレー+6.50%など高い銀行株が強い中小型のラッセル2000が+1.64%と高い引用元:世界の株価トレードアイランド10月収益額SBI証券資産評価額昨日の保有株は中国電力+3.45... 2024.10.17,05,52 新着記事
新着記事 オランダ半導体大手ASMLの受注額が発表されて株下落 ASMLの決算発表は今日の予定だが1日早く受注額が発表されたASML、7-9月受注は予想のわずか半分-来年の見通し引下げこれがかなりの悪い数字でASML株価は-15%超ASMLは併せて来年の業績見通しを下方修正米半導体株も急落アメリカが中国... 2024.10.16,05,56 新着記事
新着記事 自公総数で過半数が取れるか取れないかレベルの状態 石破茂首相「状況厳しいが全力で自公過半数」 衆院選「状況が厳しいことは認識している。何とか全力で自民、公明両党で過半数を頂きたい→株式市場は自公連立で過半数を取れないリスクは織り込んではいないのではないかと思っている過半数を取れない場合は株... 2024.10.15,05,03 新着記事
新着記事 自民党過半数大丈夫か?不安になってきた 石破首相が代表の鳥取県連で128万円、小泉進次郎代表の神奈川県連で698万円… 出所不明の支部への寄付金記載なし→週末出たニュース これがエスカレートすると自民党やばいかもその他週末注目ニュース中国 財政出動伴う景気刺激策へ 不動産不況で先... 2024.10.14,12,21 新着記事
新着記事 日本市場は寄り天ぎみの日が続く 金曜日は日経平均株価はプラスだが、TOPIX、グロース指数はマイナス日経平均寄与度の高いファストリが好決算で日経平均株価が上昇しただけの相場売買代金もプライム市場3兆7755億円 グロース市場985億円と閑散海外勢は買ってなさそうしばらくこ... 2024.10.12,01,52 新着記事
新着記事 米CPI(消費者物価指数)は予想比微高 21:30に発表のあった米消費者物価指数は予想比+0.1%と無難な着地ただ同時に発表のあった失業保険申請件数が25.8万人と予想比増で経済の強弱的にはまちまち株価指数、為替も乱高下するどっちつかずの結果となるその後、しばらくして失業保険申請... 2024.10.11,06,15 新着記事
新着記事 今日の夜は米CPI(消費者物価指数)発表あり 今日は21:30に米CPI発表、15:01ファストリ決算あり15:01ファストリ(ユニクロ)は月次が好調の期間となっているためいい決算が予想される株価も現在最高値圏なため利益確定売りが出る可能性もあるし、空売り残が多いため踏み上げ上昇の可能... 2024.10.10,05,49 新着記事
新着記事 本日衆議院解散予定だが自民党大丈夫か? 今日の午後解散、15日公示、27日投開票の日程となりそう裏金問題議員を非公認とし、比例重複立候補を認めない議員も相当数出そう選挙区に自民党から対立候補は立てず当選即追加公認とするようだ公認した場合と比較したらどうなんだろうどっちを選択しても... 2024.10.09,06,07 新着記事