2024-12

新着記事

明日19日早朝にFOMC、昼に政策金利・引け後会見

明日早朝のFOMCでアメリカは0.25%の利下げをするのが確実と言われているただ「タカ派の利下げ」と言われており今回利下げをしたら次の利下げはしばらくないニュアンスの発言があるのではないか?と言われているそうなると利下げは発表されても米国債...
新着記事

今日は米小売売上高 水曜FOMCと続く

日本株は今買ってはいけないタイミングと思っているためFXに注力する英国(ポンド)、米国が強く、欧州(ユーロ)、スイス(フラン)が弱いとみてポジションを押し目で増やしている今日の米小売売上高も高い数値が出ると予想しているはずれた場合は押し目と...
新着記事

今週は12/19(木)が注目 FOMCと日銀利上げ?

12/9(木)日本時間早朝4:00にFOMCがありここで米国の政策金利の発表がある予想はほぼ0.25%利下げで決定という感じ注目は来年の利下げ回数来年の利下げ回数織り込みが現在2回(0.5%幅)この予想のままだとタカ派ドル高継続(円安か?)...
新着記事

メジャーSQ通過

SQ値が3万9434円85銭と低い数値で決まった寄付き時の価格が3万9650円とけっこうな開きがあったただSQ値が低く決まったときの値動きの特徴をよく知らない上値の重い展開で終わった識者の意見では来週までは底堅いという意見が多いトレードアイ...
新着記事

スイス中銀が0.5%利下げ 売り好機か?

スイス中銀0.5%利下げ、一段の利下げ示唆 必要なら為替介入スイスの政策金利が1.0%→0.5%になった0.25%下げ予想が多かったが結果は0.5%で少しサプライズありこれでスイスフランとその他通貨の金利差が拡大してる通貨もある米ドルや英ポ...
新着記事

CPI通過+日銀リーク+ガソリン税サプライズ!

日銀は利上げ急がず、今月見送りでも物価加速リスク小さい-関係者→18:00過ぎにこのニュースで株高・円安へ「廃止」合意のガソリン税暫定税率、1リットル当たり25・1円加算 本来は道路財源目的→現在リッター25.1円の暫定税率が上乗せ徴収され...
新着記事

エヌビディアのチャートがやばい形

エヌビディアの1時間足チャート売り圧が強そうなチャート(下落幅は-2.8%前後)これもあって半導体指数が大きな下落意外にも日経平均先物は小さな下げでの戻りとなりそうだが日経は弱そうな感ありトレードアイランド12月収益額SBI証券資産評価額昨...
新着記事

「中国政府が緩和策を発表」で円安も株価はさほど

中国首相が表明、需要拡大のためあらゆる手段を講じていくこの発表で香港先物は急騰同時に円安・日経先物高に動いたが米国国債金利上昇につれて米株価指数は下落それにともない日経平均株価も下落それでもAM6:30現在前日比+100円前後となっている日...
新着記事

今週は各国政策金利の発表あり

12月10日(火)12:30 豪 政策金利発表12月→据置き予想12月11日(水)23:45 加  政策金利発表→0.5%利下げ予想12月12日(木)17:30 スイス 政策金利発表→0.5%利下げ予想22:15 欧州  政策金利発表→0....
新着記事

雇用統計通過 強い数字でドル安 分けわからん

【米雇用統計】12月利下げ補強、来年ペース減速か昨日の雇用統計は非農業部門雇用者数が22.7万人と予想の20.2万人を超える強い数値平均時給も0.4%と予想の0.3%より強い数値失業率は予想通りの4.2%だったこの結果からは普通に考えれば米...
タイトルとURLをコピーしました