2025-09

新着記事

金利が下げてきた 株式市場は上昇する

数日前に日、米、英の国債利回りが上昇しここからまだ上昇するようだと株式市場は暴落するのではないか?と思っていたが、昨日の日本市場が始まったあたりから世界の国債利回りは低下していったそれと同時に株式市場は上昇していったとりあえず真近の危機は去...
新着記事

日本もトリプル安 今は我慢のとき

昨日のイギリスに続き日本も円安・株安・債券安のトリプル安となった特に日本国債金利が上昇しているにもかかわらず銀行株が全面安通常金利上昇は利幅が増えるため銀行株が上がりやすのだが逆の大幅下落銀行が保有している債券価格の下落による財務悪化懸念と...
新着記事

イギリスがトリプル安 注目している

欧州の超長期債利回りが上昇 政治が火種、英は98年以来の高水準2日の英国市場で30年債利回りは1998年以来27年ぶりの高水準を付け、フランスでも約16年ぶりの水準に達したイギリス、欧州の債権価格が下落している理由は不安定な政治情勢が債券市...
新着記事

今日、両院議員総会 総裁選の方向性が決まるか?

自民 臨時の総裁選の是非問う手続きへ 党執行部の進退も焦点に(9/2火曜AM5:08のニュース)自民党は、2日の「両院議員総会」で参議院選挙の総括が正式にまとまれば、臨時の総裁選挙の是非を問う手続きに入ります→森山幹事長の辞任で終わるのか?...
新着記事

週末ニュース&9月の傾向

新車EVが大量放置…中国で異変 値下げ競争が激化 経営難や倒産メーカーも 中国経済へのダメージ懸念中国での日本車の販売は値下げ競争に巻き込まれて厳しそう→日本でのBYD車の販売価格もBYD補助金という名の値下げが大きいとのこと翌日ヒョンデ(...
タイトルとURLをコピーしました