gusyatore

新着記事

ドル安・株安・債権安のトリプル安

トランプ米大統領「中国との合意望む」、貿易戦争終結に向けAM3:15一旦底打ち・反発したのはこれか?NYダウ 一時前日比2000ドル超安 ドル安・円高も 対中関税145%発表受け中国への追加関税を145%とする再報復ニュースにより大幅下落(...
新着記事

特大悪材料が出て株価上がる そしてやられる

中国が報復、米製品への関税84%に引き上げ-貿易戦争エスカレートこの対抗措置は4月10日より発効するEU、米関税への対抗措置第1弾を15日発動 加盟国から支持獲得トランプ米政権の鉄鋼・アルミニウム関税に対する対抗措置の第1弾を15日に発動す...
新着記事

米株下落なのに米10年債利回りが上昇 これはやばい

中国が米国債を売っているもよう悪材料中国が米国債売り? 米長期金利、報復観測で急上昇 4/8 6:25→トランプ氏、ベッセント氏両名が米国債利回りを低下させて国債の借り換え金利を低くしたいと思っているところ(25年中に9.2兆ドルが満期を迎...
新着記事

注目ニュースと株価の行方

EU、来週にも対米報復関税の徴収開始へ 交渉による解決も模索欧州連合(EU)は7日、一部の米国輸入品に対する報復関税の徴収を来週から開始すると発表同時に、EU加盟国の貿易担当相らは、トランプ米大統領が発表した関税措置を報復ではなく交渉により...
新着記事

株価下げが止まらない 好材料と悪材料を整理する

すでに株価は下落したでも今の雰囲気は8/5(月)のようなクラッシュが来そうな感じがするということは「多数派の考えは起きない理論」でいくとクラッシュは起きないが正解か?でも本当にクラッシュが来そうと思っている派が多数派か?いや少数派少数派と予...
新着記事

8/5(月)の再来か?下げ止まらない

引用元:世界の株価日経平均先物まだ動いているが32000円ちょっとで終了しそうこの連日の下げのなか月曜はさらに1600円ほど下げで始まる予定この週末になにかしら好材料がでないと厳しい金曜のアメリカ時間に「ベトナムはアメリカ製品の関税をゼロに...
新着記事

下落止まらず とにかく資金管理

半導体指数がやばいマイクロソフトがAIデータセンター向け投資縮小との報道あり今日もひどい1日になりそう引用元:世界の株価米ISM非製造業景況指数、3月は低下-雇用が23年以来の低水準米失業保険、継続受給者が21年以来の高さ-失職後の復帰困難...
新着記事

急騰からの大幅下落 日本への関税24%と発表

トランプ政権、相互関税を公表 日本は24%早朝AM5:00すぎに演説が始まりまず相互関税が10%と発表があり日米株価指数は急騰その後各国別の関税率が書かれたパネルが出てきて急落CFD日本で高値36489円まで上昇してからの現在34841円ほ...
新着記事

関税の詳細は日本時間3日早朝5:00

トランプ氏側近、大半の輸入品に20%程度の関税案 WP紙報道→このニュースが欧州時間に出て下落幅が拡がる3月米製造業景況感、「不況」水準に 受注・生産が縮小→23:00これらの悪い指標が出たあと米株価指数が上昇に転じる一番買いにくいところで...
新着記事

4月新年度入り いつもは上昇月

日経平均株価指数は3月の最終日に歴代8番目に大きい下落で終了したアメリカの不確実性は高いままトランプ米大統領、4月2日に「国ベースの」関税について発表へ欧州連合(EU)や日本、インド、カナダの関税率の例を挙げ、そうした国・地域が新たな関税の...
タイトルとURLをコピーしました