新着記事

新着記事

週末ニュースと今週の予想

5万円規模の家計負担軽減へ、経済対策実施で調整…電気・ガス補助は3か月で計6000円程度物価高対策では26年1~3月使用分の電気・ガス代に対し、一般的な家庭で月1000~2500円程度の補助を実施する方向9月の米雇用統計、11月20日に発表...
新着記事

決算発表期間が終了 今回はけっこうくらった

昨日、保有株最後の決算発表「タウンズ」があったがこれが一番逆サプライズだった・・・月曜日に大きく売られるだろう今回の決算発表では大きな下落をくらう銘柄が多かったリップス(男性化粧品)、ファイズHD(物流)、K&Oエナジー(ヨウ素)、和心(イ...
新着記事

キオクシア決算が世界の半導体株下落を誘導か?

昨日の引け後にキオクシア(NAND型フラッシュメモリ)の2Q決算発表があった見方が人によってかなり違うのだが数字を普通に見た場合大幅減益キオクシアがPTSで一時20%超安、7~9月期最終利益62%減するとその後の世界の株価が少しづつ下落して...
新着記事

決算勝負好調 今日が一番重要となる 特に和心

昨日の保有株決算発表も無事だったと思う高松グループ、7-9月期(2Q)経常は5.2倍増益(保有株)かなりの利益改善が出た決算 ただ修正がなかった PTS+3.60% これぐらいしか上昇しないなら継続保有するセイノーHD、7-9月期(2Q)経...
新着記事

決算続く 昨日は保有株決算発表1銘柄のみ 当たり

昨日の保有株決算発表はアジアパイル1銘柄のみ「1Q決算が採算改善したタイミング」予想が当たったアジアパイル、今期経常を32%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も2円増額「下期完工予定の超大物物件についても、本格化はこれからですが、すでに当期...
新着記事

決算発表進む 決算勝負買いも積極的にやっていく

「一昨日の引け後保有株」:決算あけの昨日、値動きは良かったSGHD(佐川)+5.22%、ゲオ+3.43%、クオール+2.36%、東洋炭素+2.88%昨日の保有株決算では場中決算 紀陽銀行-2.77%(まあしょうがないぐらいの決算)引け後決算...
新着記事

週末ニュースと決算予定

中国、ガリウムやゲルマニウムの対米輸出禁止措置を停止ガリウム、ゲルマニウム、アンチモン、超硬度材料に関連する「デュアルユース(軍民両用)品目」の対米輸出承認禁止措置を一時停止したと発表した→全体株価にプラスに働きそう 日本精鉱はアンチモン価...
新着記事

10月は海外投資家が過去最高の3兆円超の買い越し

海外投資家の日本株買い越し最高の3兆円超 10月、資本効率など注視日経平均株価:9/30終値44936円→10/31終値52411円 7000円超の上昇やっぱり海外勢が買うと日経平均が上がるのだが対象がソフバンG、アドバンテスト、東京エレク...
新着記事

今日は保有株の決算発表多数 ゲオの社長が買っている

ゲオHDについて、遠藤結蔵氏は保有割合が増加したと報告11/6発表 義務発生10/31ゲオHDについて、遠藤結蔵氏は保有割合が増加したと報告10/6発表 義務発生10/1ゲオHDについて、遠藤結蔵氏は保有割合が増加したと報告8/15発表 義...
新着記事

昼までに日経-2400円、夜間+2000円超戻す

昨日は仮想通貨の暴落から日経平均株価の暴落となったが前場終了タイミングから反発開始それでも引けは日経平均-1284円と大きな下げで引けたその後アメリカ時間で発表された指標が良いものが多く株価はプラスに反応し反発する1日で2000円下がって2...
タイトルとURLをコピーしました