新着記事

新着記事

保有株の決算発表が終了 大惨敗

昨日で全保有株の今四半期決算が終わった本命株、普通株、少額株すべてにおいてだめ決算が目立った為替が円高に振れた期間というのもあるが予測があまいためだろう業績がいい企業もある中でだめ決算銘柄ばかり持っている感が大きい11月は株価が上昇するとい...
新着記事

日本株が弱い 原因は?

昨日の日経平均株価指数は-654円とそこそこ大きな下落理由は「前日のアメリカ市場が弱かったから」とか「トランプの高関税政策を嫌気」や「自動車決算が悪く外需が盛り上がらない」、「半導体セクターが弱いから」とかと言われている為替が円安に動いてい...
新着記事

日経平均株価指数寄与度の高い2銘柄 PTSで上昇

東エレク、今期経常を10%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も52円増額 PTS+6.59%ソフトバンクGの24年4~9月期、最終黒字1兆円 世界的株高で投資損益改善  PTS+2.03%東京エレクトロン、ソフトバンクグループの決算内容が良...
新着記事

首相指名は波乱なく石破さん でも日本株は上値重い

首相指名は波乱なく予想されたとおり石破自民党総裁が首相指名されたこれで与党が自民・公明継続となり通常なら不透明感払しょく・株高になっていい展開為替も円安だがいまいち上がらない日本市場2Q決算結果が現在のところ約半数が下方修正か減益決算とのこ...
新着記事

週末のニュースがサプライズありか?

中国への先端半導体出荷停止を 米当局、台湾TSMCに命令 ロイター報道11日から停止される 今日からだ→TSMCが中国への出荷停止なら「東エレなど日本企業にも停止がくるだろう」の思惑は発生するのではないか?首相指名選挙、石破氏が史上5度目の...
新着記事

保有株の下落がひどい 原因はなにか?

保有株の決算発表が続く本命株のゲオHDはまさかの四半期赤字決算現在株価位置が低かったがそれでも下がる決算を出してきた-9.32%売上げ減+人件費増+為替差損が原因売り上げ減は「前年の新品ゲームの売上げが大きく(ヒット作多かった)今期小さいか...
新着記事

保有株が炎上しそう🔥 今日の値動きが怖い

昨日引け後決算発表の保有株が軒並み悪いゲオHD、上期経常が40%減益で着地・7-9月期は赤字転落(本命保有株)PTS-8.23%→裏切られ続けはや1年 上方修正期待しているところで四半期赤字を出してきた これはやばいやつ売上げ総利益は上がっ...
新着記事

トランプ氏が大統領へ 米株急騰

接戦が予想されていた大統領選挙だが結果は圧勝世界の選挙結果と同じくアメリカも現状に不満がいっぱいあったもよう高インフレはどこの国も与党が負けることがわかったトランプ大統領だとこの先の日本株価が不安だ昨日はトランプ当選で日経平均は爆上げしたで...
新着記事

アメリカ市場は堅調 大統領選、開票始まる

いろんな情報が錯そうすると思われる株価が上がる分にはなんともない下げるときの対処法を考えておこうと思う発動しないに越したことはない引用元:世界の株価トレードアイランド11月収益額SBI証券資産評価額昨日の保有株は東洋炭素+4.5%、ファイズ...
新着記事

翌朝アメリカ大統領選挙 日本市場は動きにくそう

アメリカ大統領選挙の結果が分かる前に大きな動きはないのではないか?少なくとも大きな暴落は考えづらいハリス、トランプ両氏ともに緩和政策のため株価は上がりやすそう今日の日本市場は下げにくそう決算前後銘柄をみていく保有株はこちら→保有株(長期投資...
タイトルとURLをコピーしました