新着記事

新着記事

週末ニュース 米露会談は?

今年の新米5kg7800円も 異常な高値に業者も困惑 「備蓄米売り切れない」悲鳴も→なんでこんな高くなるのだろうか?これが全国での価格となると物価高・日本国債金利上げ→利上げ・株安と思う「動いて、待つ」、アトランタ連銀総裁が利下げ後の慎重姿...
新着記事

国内総生産が予想上振れ+前回値も上方修正で株高

08:50発表の日本の国内総生産Q2が前年比+0.4%予想のところ+1.0%と大きく上振れ設備投資も予想+0.5%のところ+1.3%(前期比)など上振れこれを受けて株価上昇、日本国債利回り上昇、円高の流れ「日本の景気は良くなっている」とのこ...
新着記事

決算期が終了 また経済状況に一喜一憂する日々へ

保有株の今回の決算が終わった全体的には良かったストップ安まで売り込まれる銘柄はなく、ストップ高は3銘柄あった(日本精鉱、和心、アクセルスペース)決算結果をみてから入った2つ目の主力株「北國FHD」もその後上昇を続けてくれている今後は相場全体...
新着記事

今日であらかた決算発表が終了 どこまで上がるのか?

昨日も日経平均株価は+556円と上昇し、6営業日続伸で43000円突破・史上最高値更新ここ数日は日経平均株価が上がろうが保有株は苦戦中昨日決算発表の和心はいい内容、タウンズもまずまずだった今日あと2銘柄で保有株は今回の決算発表終了となる保有...
新着記事

米CPI・上昇の予想に対しては弱い・これで株高

米総合CPI(消費者物価指数)は予想2.8%のところ結果2.7%と弱い結果(前年比7月)これを受けて米株式市場が上昇コアCPIは微上昇しているのだがこれは無視されて株価上昇日経平均株価に至っては日本時間に+897円の大幅上昇をしているにもか...
新着記事

週末ニュース 米消費者物価指数の発表もあり

エヌビディアなど、対中半導体収入の15%を米政府に納付へ=当局者8/11ニュース→米政府は結局金が欲しいだけ 中国に技術が盗まれるからだめといっていたのにエヌビディア、AMDの株価は小動き前澤友作氏が激怒→「Meta」デマ広告に対抗→国産S...
新着記事

日経平均激強 ソフバンG+10.39%

昨日の日経平均株価は+761.33円と大きく上昇割高圏だと思っていたため以外な大幅上昇だった日経平均寄与度の高いソフトバンクGが+10.99%で日経平均寄与度1社で+264円分その他ソニーGやアドバンテスト、ファストリ、任天堂など大型株が買...
新着記事

トヨタは下方修正、日経平均PERが割高圏継続

トヨタ自動車の決算が発表され自動車大手7社の決算が出そろった4~6月期業績は全社減益前年比円高+関税の影響現在関税分を企業が負担している状況アメリカでの販売をしてないスズキ以外が大きな減益日産とマツダは4~6月期赤字だった見通しはまだ不透明...
新着記事

今日はトヨタ決算と新たな相互関税発動が注目か?

相互関税が発動したら日本株にはプラスか?(13:00と言われている)13:25にはトヨタ自動車決算発表予定となっている昨日の引け後ホンダが1Q決算で早くも上方修正してきた(大幅減益ではある)PTS+1.29%決算内容の調査で時間が足りない8...
新着記事

今日も決算結果が株価を動かす1日となりそう

ここまで発表された決算で弱いセクターが海運、商社、半導体、鉄鋼かなり織り込んでるのが自動車セクターいいセクターは建設、地銀、造船の一部といったところか?8/6(水)10:30 スシロー3Q11:30 川崎重工業1Q12:00 鹿島建設1Q1...
タイトルとURLをコピーしました