新着記事

今日は雇用統計と首相の経済対策指示

石破首相、4日に経済対策指示へ長引く物価高に苦しむ家計支援策や、地方創生を柱に据え、能登半島地震の復旧にも対応する→具体的なバラマキ内容が出てくるのか注目選挙前の「いいことをいうタイミング」のため株価にはプラスと思われる21:30 米国 雇...
新着記事

9月の月次発表 いいとこ多い

ファストリの9月国内ユニクロ既存店売上高は6カ月連続前年上回る9月国内ユニクロ既存店売上高は前年同月比22.1%増と6ヵ月連続で前年実績を上回った→既存店で22.1%増ってかなり良くないか?Uアローズの9月既存店売上高は9カ月連続前年上回る...
新着記事

「イランがイスラエルへミサイル攻撃」

10/2日本時間AM1:30ごろイランからイスラエルへミサイル攻撃があったイスラエル・テルアビブのライブ動画を見る限り迎撃ミサイルが発射されているが、すべて迎撃できているとは思えない地上から煙が上がっている箇所も見られたAM2:00ごろには...
新着記事

総裁選通過で今週は米指標が材料か?

昨日の下げで「石破総裁下げ」はひと段落したと思いたい今日発表される米JOLT求人は大きく上下してるとやばいとのこと株価には多くても利下げが遠のきマイナス、少なくても景気不安でマイナス、予想近くでないとだめと同時に発表のISM指数は弱いとマイ...
新着記事

 自民党石破総裁 今日衆議院解散を表明へ

自民党の石破総裁はあす30日、衆議院の解散を表明するとのこと衆議院解散日から投票日までは株価が堅調に推移しやすい10/15公示、10/27投開票となりそう日本株は週明け下落も、円高向かい風-石破氏が金融正常化容認の観測→為替の動きは見ておき...
新着記事

またブラックマンデーとなるか? 日経先物-2410円

金曜日の引け後、自民党総裁選の決選投票が行われた市場は「高市氏ほぼ確」を織り込んで日経平均株価+903円、前日木曜+1055円と上昇していたそして決選投票で石破氏が当選となると日経平均先物はそこから約2300円急落 一旦-1600円ほどまで...
新着記事

注目の総裁選 午後に結果が出る

今日の14:00ごろに自民党総裁選、15:00ごろ決選投票があると言われている石破氏、高市氏の決選投票で高市氏が総理になると市場は織り込んでいそう麻生派は自民総裁選の決選投票で高市氏を支持へ→唯一残った派閥が高市氏支持で決まったもよう 勝負...
新着記事

本日権利付き最終売買日 明日は総裁選

9月配当銘柄で配当金をもらいたい場合は今日までに買わないともらえない3月本決算銘柄の9月中間配当を出す企業も多い配当金目当ての買いが入るのは今日が最後そして明日が自民党総裁選明日は配当取り終了での下げがまずある午後から自民党総裁選のため株価...
新着記事

米株価指数は上昇も日経先物はマイナスでの戻り

昨日は中国が金融緩和を発表し上海指数、香港指数が上げ続けた中国金融緩和 ついに「バズーカ」市場支援策もこれで日本市場から中国マネーが抜けて日経平均は上昇幅を削ったと言われているアメリカ時間になっても日経平均先物だけ動きが悪いこれはアメリカ時...
新着記事

月曜米株価指標は微上昇 日本市場底堅いか?

アメリカ主要3指数は微上昇、中小型株のラッセル2000は-0.41%での引けとなった日経平均先物は金曜比+560円、グロース先物は+11(+1.68%)での戻り大きなギャップアップから始まる予定寄り天も考えられるが配当権利取りもありそう今週...
タイトルとURLをコピーしました