新着記事 円高恩恵銘柄に資金が入っている感じ 昨日の日本市場はバリュー株、円安恩恵銘柄が売られて内需株が買われた感ありディスカウントストアや海外売り上げの少ないグロース市場銘柄が大きく上昇した今後も為替が円高方向に進むならグロース市場に資金が入り続けるのかもしれない輸出企業は厳しそうた... 2024.08.27,06,30 新着記事
新着記事 米国株は堅調推移も日経先物は下落 グロース先物は上昇 金曜日に植田総裁発言、パウエル議長の発言を通過しその結果米ドル安・円高の流れができた米ドル/円は-1.898円の144.37円まで円高進行これを受けてか日経平均先物は-130円での戻り輸出企業は厳しそう反面、米中小型株指数のラッセル2000... 2024.08.26,06,55 新着記事
新着記事 植田総裁・パウエル議長の発言から今後は円高か? 植田総裁が衆議院・参議院で考えを示した「今後、金融緩和の度合いを調整していくという基本方針に変わりはない」「経済や物価の状況を見極めた上で、さらなる利上げを検討していく」と思っていたよりはっきりとしたタカ派発言中立金利の下限が1%と考えてい... 2024.08.24,04,00 新着記事
新着記事 今日は日本CPIと植田総裁発言とジャクソンホール会議 朝8:30に全国消費者物価指数の発表がある日本市場が始まる前だがここで前年比3%以上の高い数字が出るようだと利上げ思惑で株が下げそう電気代の補助がないタイミングにあたる7月度の数字のため一時的に高い数字が出る可能性もあるそして植田総裁が金融... 2024.08.23,05,08 新着記事
新着記事 米大統領選はハリス当選だと株安か 米大統領選民主党候補のハリス氏の公約がキャピタルゲイン課税強化+法人税増税とのこと28%の法人税、44.6%のキャピタルゲイン税、含み益に対する25%の課税投資家にとってはえぐい増税となりそうもしこれを日本でやられると自分的にきつい米国株式... 2024.08.22,05,41 新着記事
新着記事 円キャリートレードが終わった感あり 円高になりそう ドルの独歩高が続く通過の強弱関係は↓の通りここ1ヶ月は日本円が一番強く米ドルが一番弱いアメリカが利下げ、日本が利上げの流れのため普通の動きこの流れが今変わるとは思えないアメリカの利下げはまだ始まってもおらずこれから下げ幅が拡大していきそうし... 2024.08.21,05,12 新着記事
新着記事 米市場は堅調推移 でも不安ニュースも 米株価指数はそろって上昇日経平均先物も昨日の日本市場の下げを全戻ししている引用元:世界の株価 バルチック海運指数 1708(+17)(+1.01%)コンテナ運賃指数はこちら 引用元:株式マーケットデータただ日本時間に米雇用統計の数値が実際は... 2024.08.20,07,16 新着記事
新着記事 今週の注目イベントはジャクソンホール会議 8/22(木)21:00からアメリカジャクソンホールで年次経済シンポジウムが開催される(24日まで)ここで9月の米利下げがどうなるのかの発言があるかもしれないパウエル議長の発言は23日金曜日にあるとのこと(23:00)現在は0.25%の利下... 2024.08.19,03,24 新着記事
新着記事 アメリカ市場無風も円高で日経先物下落 アメリカ3指数は全部微上昇それでも日経平均先物は-1.18% -450円での戻りとなった米ドル/円が-1.603円の147.6円/米ドル 円高が進んだヘッジファンド、円の買い越しに転換-キャリトレ解消で3年ぶり8月13日終了週まで→市場終了... 2024.08.17,10,32 新着記事
新着記事 米指標良くて全面高・ドル高・円安 21:30に米・失業保険申請件数が前回比で減少小売り売上高7月が予想比上昇製造業景気指数8月(フィラデルフィア・NY)は共に予想比マイナス景気指数が悪かったことは無視で株価は上昇した大きく円安に動いているため今日の輸出株・自動車株にメリット... 2024.08.16,02,15 新着記事