新着記事 パウエル議長がハト派発言 大ハズレ 米株価急伸、ドル下落 パウエル氏の「ハト派的」講演で利下げ観測強まる【パウエル氏講演】ハト派サプライズ、雇用に軸足-市場関係者の見方米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が22日に年次経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」で行った講... 2025.08.23,07,35 新着記事
新着記事 先週、海外勢の買いが復活していたが今週は? 大きく上昇した先週は安定の個人売り、海外買いただ今週は売買代金が減ってきて日経平均株価も下がってきている夏枯れ、海外勢が休暇かもしれない昨日の指標結果をふまえて米国債利回りが少し上昇してきたここが上昇したときが危険と思っているため売りを入れ... 2025.08.22,07,07 新着記事
新着記事 金曜パウエル議長講演が注目されるが小動きか? ジャクソンホール会議が21日~23日に開催されパウエル議長の講演が22日に予定されているここでの発言が注目されているがあんまり影響はないかもしれないタカ派発言で利上げ回数が少ない思惑が出ようとそれが原因で大暴落とはならない気がするむしろ下げ... 2025.08.21,06,44 新着記事
新着記事 アメリカ時間は円高・株安の展開 夏枯れなのか?【米国市況】エヌビディアに売り、株市場はハイテク頼みのもろさ露呈トランプ氏、鉄鋼・アルミ関税を拡大-ベビー用品やオートバイも対象このほかにメタがAI事業を再編、一部幹部が退職すると予想されているAI部門全体の規模縮小も検討して... 2025.08.20,06,25 新着記事
新着記事 利益確定していく 秋・不安 日経平均株価は無双テクニカル指標では「過熱」を表すものがほとんどでないか?自分が見ている日経平均PER(17.93倍)や騰落レシオ(6日~25日どの期間設定も過熱)、信用評価率(-5.41%)(極めて低い(天井示唆))などもそうそして今後出... 2025.08.19,03,52 新着記事
新着記事 週末ニュース 米露会談は? 今年の新米5kg7800円も 異常な高値に業者も困惑 「備蓄米売り切れない」悲鳴も→なんでこんな高くなるのだろうか?これが全国での価格となると物価高・日本国債金利上げ→利上げ・株安と思う「動いて、待つ」、アトランタ連銀総裁が利下げ後の慎重姿... 2025.08.18,07,55 新着記事
新着記事 国内総生産が予想上振れ+前回値も上方修正で株高 08:50発表の日本の国内総生産Q2が前年比+0.4%予想のところ+1.0%と大きく上振れ設備投資も予想+0.5%のところ+1.3%(前期比)など上振れこれを受けて株価上昇、日本国債利回り上昇、円高の流れ「日本の景気は良くなっている」とのこ... 2025.08.16,05,35 新着記事
新着記事 決算期が終了 また経済状況に一喜一憂する日々へ 保有株の今回の決算が終わった全体的には良かったストップ安まで売り込まれる銘柄はなく、ストップ高は3銘柄あった(日本精鉱、和心、アクセルスペース)決算結果をみてから入った2つ目の主力株「北國FHD」もその後上昇を続けてくれている今後は相場全体... 2025.08.15,07,15 新着記事
新着記事 今日であらかた決算発表が終了 どこまで上がるのか? 昨日も日経平均株価は+556円と上昇し、6営業日続伸で43000円突破・史上最高値更新ここ数日は日経平均株価が上がろうが保有株は苦戦中昨日決算発表の和心はいい内容、タウンズもまずまずだった今日あと2銘柄で保有株は今回の決算発表終了となる保有... 2025.08.14,03,40 新着記事
新着記事 米CPI・上昇の予想に対しては弱い・これで株高 米総合CPI(消費者物価指数)は予想2.8%のところ結果2.7%と弱い結果(前年比7月)これを受けて米株式市場が上昇コアCPIは微上昇しているのだがこれは無視されて株価上昇日経平均株価に至っては日本時間に+897円の大幅上昇をしているにもか... 2025.08.13,04,57 新着記事