米消費者物価指数(前年比3月)は予想5.2%前回6.0%のところ結果5.0%
これを受けて瞬間株価上昇の反応を示すも続かず
上髭をつけて下落
今回は、もしインフレ高止まりだったら間違いなく株価は下落だった
それがインフレ鈍化しているという株価にとっては好材料が出ているのに下落した
次回FOMCでの利上げ確率もあまり変わらず0.25%利上げ支持が69.9%
利上げ思惑は株価にはマイナス
明日の米市場引けには米金融機関の決算発表がある
米金融機関は査察が入っており5/1までに規制見直しを発表しなければならない
そうなると今回の決算では資本の増強、貸倒引当金の積み増し、与信の厳格化(貸し渋りの発生)
があるのではないか?
弱気見通しで悪い数字を出してくる、消費の減速を連想させる内容と思っているがどうだろうか?
CFD米S500を打診売りした
保有中
CFD米S500 新規売り×4 4129.4
保有株はこちら→保有株(長期投資) 保有株(短・中期投資)
株・相場情報
バフェット氏「銀行破綻はまだある」 米CNBCで
米銀破綻「パニック必要なし」、08年危機と問題異なる=バフェット氏
「銀行破綻はまだ終わっていない」と述べ、米国の銀行システム動揺はまだ続くとの認識を示した
日本の大手商社へ投資を決断した際は、割安さに「驚いた」とも語った
→92歳で来日してインタビューも受ける 今も現役 すごい
アメリカ弱気・日本強気の姿勢では?
米3月CPIは「良いニュース」=SF連銀総裁
「良いニュース」だが、インフレ率はまだ高すぎるとの見解
インフレ率がFRB目標の2%に回帰すると確信するには、住宅以外のコアインフレが低下することが特に必要だとした
→ニュアンスが次回は利上げが必要と思っていそうと感じた
リッチモンド連銀総裁、まだやるべき仕事ある
「確かにインフレのピークは過ぎたと考えるが、まだ道のりは長い」と発言
「われわれが望む水準にコアインフレを戻すには、さらにやるべきことがある」と話した
5月2-3日の連邦公開市場委員会(FOMC)会合で利上げを支持するかどうかについて言及するには至らなかった
→この方もニュアンスは次回利上げが必要と思っていそうと感じた
株・FX・考察
原油価格が上昇、SOX指数(半導体)が下落
米株市場の終わり方が悪い
アリババ5%超下落 ソフトバンクG下げそう
ここから反転下げの可能性もあると思っている
過去収支(GMOクリック証券分)(SBI証券・アイネット証券での売買あり)
2022年 2月からトレードアイランド・スタート(投資歴は10年超)
2023年 3月 +1,233円 計9,861,117円(+SBI証券約-8万円)
2023年 2月 +222,776円 計9,859,884円(+SBI証券約+19万円)
2023年 1月 +6,295円 計9,646,486円(+SBI証券約+5万円)
2022年の確定総収支 計+1,592,998円(2023年持ち越し約+20万円)(配当金別)
2022年 12月 +346,585円 計9,640,191円(+SBI・アイネット証券約+25万円)
2022年 11月 -309,525円 計9,245,774円(+SBI・アイネット証券±ほぼ0円)
2022年 10月 -233,426円 計9,553,435円(+SBI・アイネット証券±ほぼ0円)
2022年 9月 -70,862円 計9,786,861円(+SBI・アイネット証券±ほぼ0円)
2022年 8月 +366,536円 計9,864,812円(+SBI・アイネット証券±ほぼ0円)
2022年 7月 +413,399円 計9,498,276円
2022年 6月 -36,463円 計9,063,396円
2022年 5月 +51,888円 計9,073,711円
2022年 4月 +314,833円 計9,009,823円
2022年 3月 +1,074,752円 計8,694,990円(+SBI・アイネット証券-約50万円)
2022年 2月 +106,286円 計7,639,002円
GMOクリック証券口座開設の方はトレードアイランド「愚者トレ」検索で収支が見れます
にほんブログ村
勝ってる投資家がたくさんいる
いろんな投資家のブログを読んでみよう
株ブログランキングへ
投資における最終判断はご自身で慎重に
意識しておきたいニュース
2023/3/31 アサヒ衛陶(5341) 時価総額27億円
ベトナムの住宅・不動産開発を主たる事業とする企業事業と業務提携
東急株式会社と共同事業も手掛けている企業「DANH KHOI」
2023年4月1日から業務提携開始
今後の売上げの変化を注視したい
ニッコンHD(9072)2023年5月の決算時、自己株式の取得30億円?発表ありそう