2025年の米政策金利の利下げ回数予想が2回に減った
今回利下げ回数が3回に減るか、2回に減るかが注目されていた
パウエル議長は今回の利下げもぎりぎりの選択だったと発言
これを受けて米10年債利回りは急騰・株安・ドル高の反応
日経平均先物も円安だけれど下落で反応
米10年債利回りは危険水域の4.5%を超えて上昇(AM5:35現在)
円安に動いたことで日銀もピンチになった
最悪円安進行を止めるためのサプライズ利上げの発表まであるかもしれない
利上げがあれば日本株は暴落(今日の昼に発表)
利上げがなくても15:30からの植田総裁の発言はタカ派にならざるを得ない
ハト派発言をしてこれ以上円安になることを日銀は望んでいない(輸入物価上昇・インフレを嫌気)
まとめると今日の日本株は下落優位の展開になりそう
昼に利上げ無しとなって、もし株価が上昇したらそこは戻り売りの格好のタイミングとなりそう(円買いも)
15:30に植田総裁がハト派発言をするとは思えない
利上げがなければほぼタカ派発言と思う(1月日銀政策金利発表での利上げ示唆など)
CFD米S500、日本の売りを追加で入れた(ドイツは売りを持ったままFOMCをまたいだ)
ただ、個別株が大暴落するようなら後場のどこかで12月配当貰える銘柄を仕込もうと思う
保有中
英ボンド/フラン 買い×1.0 1.12446
米ドル/フラン 買い×0.7 0.88231
ユーロ/英ポンド 売り×0.5 0.83228
追加売り×0.1 0.82677
CFDドイツ 新規売り×3 20287.2
CFD米S500 新規売り×2 6064.24
CFD日本 新規売り×3 38949.2円
含み損益 +約11.0万円(累計スワップ3102円)
取引内容
CFDドイツ 売り×3 20342.3
CFD米S500 売り×1 6146.29 決済計+1477円(FOMC前に一旦決済した)
昨日の保有株はファイズ+7.49%、日本マイクロ+4.64%、ゲオ-1.67%、ホンダ-3.03%など
自動車セクター爆上がりの中ホンダだけ下がる・・・
GMO証券+約6.3万円(次回反映)SBI証券+約2.7万円
保有株はこちら→保有株(長期投資) 保有株(短・中期投資)
株・相場情報
12/19(木)
12:00ごろ 日本 日銀政策金利発表 現状維持予想 もし0.5%に上がると円高・株は暴落しそう
15:30 日本 日銀植田総裁記者会見→今後の利上げ時期タカ派(近い)だと円高・株安
21:00 英国 政策金利発表 現状維持予想4.75%
22:30 米国 国内総生産Q、フィラデルフィア連銀製造業景気指数12月
00:00 米国 中古住宅販売戸数11月
12/20(金)
08:30 日本 全国CPI11月
16:00 英国 小売り売上高11月
22:30 米国 PCE物価指数11月
00:00 米国 ミシガン大学期待インフレ率・消費者信頼感指数12月
東証REIT指数、4年半ぶり安値 8月急落時下回る
→これ、買いなのかも
マスク氏が米つなぎ予算に反対表明、下院議長は苦境に-期限迫る
政府機関の閉鎖を回避するための期限は20日で、交渉の余地はほとんど残されていない
→これも米株安要因になりそう
恐怖指数1日で78%上昇と驚異的
だがCFD米国VIでは21%上昇と差が大きい(これでしか取引できない)
引用元:世界の株価
バルチック海運指数 1028(-25)(-2.37%)
コンテナ運賃指数はこちら 引用元:株式マーケットデータ
株・FX・考察
売買代金 プライム市場4兆1248億円 グロース市場1311億円
米10年債利回りが危険水域に達し、昼には日銀がもしかしたらサプライズで利上げするかもしれない
とりあえず昼の日銀政策金利発表までは株は上がらないと思う
ここで現状維持なら反発するかもしれない
でも15:30に植田総裁の会見がある
もし現状維持で今以上に円安が進むようならタカ派発言必至
この思惑があるため暴落しようが買いづらいタイミング
だが、暴落しているようなら後場のどこか(引け近くだろう)に12月配当銘柄を買いたい
後場反発してしまったら悩む
過去収支(GMOクリック証券)(SBI証券)
2022年 2月からトレードアイランド・スタート(投資歴は10年超)
2024年 11月約-32.1万円計14549362円・SBI証券資産6,427,155円(約-48.5万円)
2024年 10月約+49.4万円計14,838,659円・SBI証券資産6,911,829円(約+14.7万円)
2024年 9月約-29.8万円 計14,344,437円・SBI証券資産6,764,979円(約-30.8万円)
2024年 8月約-89.4万円 計14,642,768円・SBI証券資産7,073,383円(約-22.8万円)
2024年 7月約+17.3万円 計15,537,363円・SBI証券資産7,301,572円(約-12.8万円)
2024年 6月約+71.9万円 計15,363,942円・SBI証券資産7,429,737円(約+21万円)(両証券配当金入る)
2024年 5月約+3.1万円 計14,681,044円・SBI証券資産7,218,211円(約-38万円)
2024年 4月約+35.3万円 計14,644,880円・SBI証券資産7,597,911円(約-6万円)
2024年 3月約+91.7万円 計14,291,366円・SBI証券資産7,658,450円(約+48万円)
2024年 2月約-60.2万円 計13,373,085円・SBI証券資産7,170,012円(約-48万円)
2024年 1月約+86.9万円 計13,974,962円・SBI証券資産7,653,979円(約+71万円)
2023年 12月約+22.1万円 計13,110,798円・SBI証券資産6,941,779円(約-21万円)
2023年の確定総収支 計+164万円(2024年持ち越し約+293万円)
2022年の確定総収支 計+159万円(2023年持ち越し約+20万円)
GMOクリック証券口座開設の方はトレードアイランド「愚者トレ」検索で収支が見れます
勝ってる投資家がたくさんいる
いろんな投資家のブログを読んでみよう
株ブログランキングへ
にほんブログ村
投資における最終判断はご自身で慎重に
意識しておきたいニュース
2024/12/14 タウンズ(197A)検査・研究用医薬品(コロナ・インフル・マイコプラズマなど)
24/6/20上場 6月本決算 配当性向30%(今期記念配あり)
180日ロックアップ期限が近い・ストックオプションの未行使も多い
これにあわせて「プライム市場への変更申請」ニュースをぶつけてきた
ロックアップ解除日は24/12/21(23日月曜か)
25年5月に新工場完成(生産能力3倍)
24/12/13現在 株価513円(PTS535円) PER8.9倍 PBR3.64% 利回り5.46%(記念配込み)
「プライム市場への申請でVCの売り出しがこの時になる」思惑は出そう
25/1~2月に下げていれば入っていい 500円か?
2024/12/06エターナルホスピタリティグループ(3193)鳥貴族・大吉の運営
1Q決算 海外出店費用かさんで決算内容悪い
2Q決算も見ろ もし米国はじめ韓国・台湾・中国の海外展開成功する気配感じれば買え
2024/11/5 クオールHD(3034)薬局・ジェネリック薬製造加わる2Q決算までに特損計上多い
来期見通しが出る5月本決はかなり回復した今期予想が出そう
三協エスファの子会社化による一過性の損失が1Q、2Qと続いている特損の説明がほとんどない
調剤薬局事業の利益が人件費、材料費の高騰で減少中
あくまで来期予想がいいのが出る予想での買い場探しをする(3Q決算以降か?)
2024/11/2 東リ(7971)インテリアの総合メーカー 次期中計(2025年度~2027年度)を2025年4月上旬予定
次期中計の株主還元方針 配当性向30%→50%へ DOE2.0%以上→3.5%以上を目安 下限19円(現在19円)へ
政策保有株の売却、自己株式の取得を弾力的に実施し、総還元性向は3年平均70%以上を目指す
中計は段階的な成長の数字を出してきそう→2025年4月までに暴落あれば拾っとけ
2024/10/29 日野自動車(7205)が特損2300億円(今後追加もありうる)
特損による影響は大きいが、資金対応については既に策を練っており、決まり次第公表する
→この資金対応が出たタイミングで買えるかどうか判断する 資金対応前は入るな 増資あるぞ
2024/9/20 兼松エンジニアリング(6402)高圧洗浄車、強力吸引作業車で首位 時価総額60億円前後
2Q上方修正で通期据置き 3月本決
2Q上方修正で配当性向35%のため通期上方修正なら増配がついてきそう
2Q84.62円 通期予想120.7円 配当予想本決一括40円
PTSは+13.94%の1210円
全体相場下落時は買ってもいいかも 1100円以下か?
3Q決算(2月上旬での増配を狙え)12月~1月下旬に入れ
24/9/21 1158円 PER9.6倍 PBR0.86倍 利回り3.45%
そんな成長企業ではない
2024/8/30 スズケン(9987)医薬品卸 3月本決銘柄
24年6/25~8/27にかけて政策保有株を86億円分売却
25年3月期予想にこれが含まれている
→26年3月期予想が出る時これ分低く出そう 割高なら売りで入れないか?
2024/8/23 日本総裁選の有力候補者が出馬発表すると恩恵を受けそうな企業の株価が上がる
→小泉進次郎出馬表明でライドシェアの大和自動車、アディッシュ、WillSmart、地盤の百貨店さいか屋、地盤の情報誌タウンニュースなどが出馬表明と同日に急上昇
2024/8/15 萩原電気(7467)中部地盤の電子部品・機器商社 デンソー向け5割
中計野心的 配当性向30~40% 1Q122.06円 4Q予想461.6円
デンソーの決算があってその後に決算がある
デンソ―が回復したとき買えばいい
高配当 24/8/18現在3390円で配当利回り5.46%
信用買い残激多い
2023/11/11 期間原油価格、ドル/円状況を把握 石油関連株の業績変化を先取りできる
富士興産(5009)10/31、エネオス(5020)11/8、コスモHD(5021)、富士石油(5017)11/10、出光興産(5019)11/14の順で決算
2023/11/11 ミズホメディ―(4595)
夏場に(7~9月期)にインフルエンザが流行し業績修正
高配当で発表直後の上昇でも配当利回り6%超
インフルエンザが流行ったらミズホメディーを買え
2024年は7月コロナ感染拡大(2023年も)
小林製薬(4967)2024/3/23に紅麹で悪材料
業績悪化を確認し来期は反発するだろうと思うところでイン
2024年の7~9月期の業績悪化してるか見る してて、株価下落してたらインか?3Q11月発表
2024/3/23現在 6056円翌日S安5056円 PER18.3倍 PBR1.84倍 利回り2.04%
キッコーマン(2801)米国新工場建設 出荷開始時期 2026年秋予定 投資額10年で約800億円
ナカノフドー建設(1827)2026年3月期の本決算時に配当性向・DOEの発表をすると中計にある
マルハニチロ(1333)2025年3月期2Qに投資有価証券売却益約60億円を特益で計上
2026年3月期の発表時これの分減る2026年5月にある本決算時前期比悪く下げるのでは?
このタイミングで株価が割高感あれば売りで入るのもありか?
長期でどういうタイミングで株価上昇するかわかる→利上げ・利下げ・据置き期間と株価の関係を頭に叩き込め
指標:台湾の輸出受注はISM製造業の先行指数
ISM製造業は鉱工業生産の先行指数
台湾輸出受注→ISM製造業→鉱工業生産の順で予測できる
INDEED社の求人情報を見れば、米JOLTS求人件数の予測ができる
JOLT求人数が減少していると米株価が下がる
北京市の大気汚染PM2.5濃度を見れば中国PMI(購買担当者景気指数)を予測できる
バルチック海運指数は中国製造業PMIと連動しやすい=バルチック海運指数が低下していたら中国経済が悪化しているとなる(ばら積船の積荷・鉄鉱石、石炭、穀物の最大の輸入国は中国)
米雇用統計を予測するとき
先月~同月のISM製造業(雇用者数)、ISM非製造業(雇用者数)、失業保険申請件数(4週平均)、ADP雇用統計、消費者信頼感指数(職探し困難か?)チャレンジャー人員削減数で予測できる