日銀政策金利は現状維持、指値オペの金利引き上げもなし、国債の買い入れが増えていることも問題なし
なにも変化なしで株価上昇・急激な円安となる
それでも13:30頃から日本10年債の利回りが底をつけ上昇へ
それに伴い米ドル/円は反転円高へ
3円上昇後3円下落
日本国債を売っていた投機筋は焼かれた 今のところ日銀の勝ち
ただ日本のインフレが収まらないかぎり、また売ってくるだろう
日本のインフレが収まれば円安が止まらなかったときと同じように日銀の粘り勝ちとなりそう
どっちが勝つにせよ株価の下落を伴いそう
アメリカ市場開始前、12月アメリカ小売り売上高、鉱工業生産指数、生産者物価指数が大幅に低下、小売り売上高は11月数値も修正で大きくマイナス
これらの影響でか米株価指数が下落、市場が閉まるまで下げ続ける
悪い指標で株価が下落した
今までの悪い指標は株価上昇、いい数値で株価下落の流れが変わってきたと思う
ナスダックは昨日7連騰でストップ
日本株はだだ下がりだった期間アメリカ株は上がっている
今が下げの初動の可能性さえあると思っている
取引内容
米ドル/円 売り×2 決済 +27180円
CFDイギリス 持ち越し買い 決済 +26501円 両建ての片割れ
CFD日本、米国30 売り 決済 +25155円
今回指標が出る前にポジションを縮小し冷静に判断できる状態で発表を待った
それが良かったのだと思う
指標取引をプラスで終えれた
保有中
ミニ日経平均先物 売り×2 25740円
ミニTOPIX先物 買い×2 1879.25 ペアトレード
CFD米国30 新規売り×4 33772ドル
CFDイギリス 売り×20
買い×20 両建て
CFD天然ガス 買い×3 5.413
ナンピン買い×1 4.983
再ナンピン買い×1 4.483
再々ナンピン買い×1 3.983
再々々ナンピン買い×1 3.483
天然ガスがまた暴落止まらない・・・
含み損益 約-28万円
保有株はこちら→保有株(長期投資) 保有株(短・中期投資)
株・相場情報
バルチック海運指数も下落が止まらない
中国の需要再開は本当なのか?
ツイッターに流れてくる映像は繁華街に人がいない(真偽はわからず)
株・FX・考察
今日の日本市場相場観
アメリカ市場が暴落しての引け
昨日の日本時間は急激な円安で急騰+652円
今はその円安がなかったものとなっている
それでも日経先物は-260円(AM6:20現在)
日本市場が下落が続いていたから下げ幅が小さいのかもしれないが目線は弱気
「売り」で入れそうな銘柄あれば追加したい(持ち株は売りたくない)
過去収支(GMOクリック証券分)(SBI証券・アイネット証券での売買あり)
2022年 2月からトレードアイランド・スタート(投資歴は10年超)
2022年の確定総収支 計+1,592,998円(2023年持ち越し約+20万円)(配当金別)
2022年 12月 +346,585円 計9,640,191円(+SBI・アイネット証券約+25万円)
2022年 11月 -309,525円 計9,245,774円(+SBI・アイネット証券±ほぼ0円)
2022年 10月 -233,426円 計9,553,435円(+SBI・アイネット証券±ほぼ0円)
2022年 9月 -70,862円 計9,786,861円(+SBI・アイネット証券±ほぼ0円)
2022年 8月 +366,536円 計9,864,812円(+SBI・アイネット証券±ほぼ0円)
2022年 7月 +413,399円 計9,498,276円
2022年 6月 -36,463円 計9,063,396円
2022年 5月 +51,888円 計9,073,711円
2022年 4月 +314,833円 計9,009,823円
2022年 3月 +1,074,752円 計8,694,990円(+SBI・アイネット証券-約50万円)
2022年 2月 +106,286円 計7,639,002円
GMOクリック証券口座開設の方はトレードアイランド「愚者トレ」検索で収支が見れます
おすすめ記事
日経平均株価での間近高値・底値の関係(2022/6現在)
過去のアメリカ政策金利の利上げ時期にS&P500、日経225はどういう動きをしたか?
にほんブログ村
勝ってる投資家がたくさんいる
勝ってる投資家のスタイルを見るのもレベルアップにつながる
いろんな投資家のブログを読んでみよう
株ブログランキングへ
投資における最終判断はご自身で慎重に