新着記事 米指標強く金利上昇 株下げ ISM非製造業指数、物価指数、JOLT求人などが予想比上昇特に物価指数が大きく上昇これを受けて米10年債利回りはギャップアップで4.68%前後まで上昇米株価指数も下落で反応それでも下がったところでは買いが入るが最終的には下げた今週末に雇用統... 2025.01.08,03,59 新着記事
新着記事 またしても金利上昇で米株価も上昇 今日の指標に注目 月曜に米総合PMI12月の発表があり予想より悪い製造業新規受注も予想より悪いそれでも米10年債利回りは上昇していった(2年債利回りは下落した)不穏な動き(だれかが継続的に米10年債を売っている?)そして金利が上がっているにもかかわらずまたも... 2025.01.07,01,27 新着記事
新着記事 久しぶりに決算発表企業が多い週 明けましておめでとうございます今年も引きこもり株生活が過ごせますように今週はアパレル、スーパーなどの決算発表が多い予想ではアパレルは良くてスーパーは利益が厳しいと言われている寒波がやってきている地域もあり価格が高いコートなどが売れているので... 2025.01.06,09,04 新着記事
新着記事 米国債利回りが上昇するも米株上昇 特に半導体 ISM製造業購買担当者景気指数、製造価格が予想比上昇この結果後米10年債利回りが上昇を続けた金利の高止まりは米株価に危険と言われているにもかかわらず金利上昇で株価も上昇よくわからない動きとはいえ金利が上昇を続けるときは危険と思っているすぐに... 2025.01.04,08,07 新着記事
新着記事 アップル、テスラで悪いニュース 株価下落 アップル、中国で異例の最新iPhoneセール 最大68ドル引き→売れてないからだろう 予想PERは33.78倍 株売られそう -3%前後テスラ、年間販売が初のマイナス 主要市場で鈍化、BYD迫る米国など主要市場での販売鈍化が響いた→今後は価... 2025.01.03,05,44 新着記事
新着記事 2024年の投資成績が出た 下手だね 2024年の総資産 GMO証券14947108円 SBI証券6679566円2023年の総資産 GMO証券13110798円 SBI証券6941779円GMO証券+183万6310円 SBI証券-26万2213円 総計+157万4097円と... 2025.01.02,04,03 新着記事
新着記事 日米金利差縮小で円高 アメリカ株は下落基調 米10年国債利回りが-2.03%の4.535まで下落米主要3指数も2営業日連続の全面安日経平均先物が-540円での戻り12/31もCFD、FXは動いているそして、大発会は1/6それまでに欧米市場は1/2(木)~1/3(金)は動いている場合に... 2024.12.31,10,55 新着記事
新着記事 昨日から新NISA枠が使えることを知らなかった 昨日、NISA枠が更新していた新年度分のこの枠での買いが多かったようだ日経平均株価は3万9000円台のレンジを上抜けたチャート月曜最終日もNISA買いあるかもしれない12/30(月)の2024年最終営業日はアノマリーでは下げやすい米10年債... 2024.12.28,09,35 新着記事
新着記事 今日から海外勢が休暇明け 盛り上がるか? 12月の権利取り明けのため12月配当・優待銘柄が下落しやすい日保有株にも12月決算銘柄が多いため今日は下げそう海外勢が休暇明けとは言えアメリカ時間スタートと考える方がいいだろうポジションは昨日までに増やした誰が買うのかわからないがだれか買い... 2024.12.27,08,37 新着記事
新着記事 本日権利付き最終日 下の方に指値入れとくか ここまで連続下げしてきた銘柄が最後に大きく下げたら買えるように指値を入れておこうと思う今日は後場が見れない12/26(木)権利付き最終日インド、スイス、イタリア、スペイン、イギリス、ドイツ、フランス、豪、加、NZ祝日(休場?)21:00 米... 2024.12.26,08,34 新着記事