2025-02

新着記事

ウクライナ・ロシア問題 一歩前進か

ゼレンスキー氏、ロシアとの協議に前向き-トランプ氏和平案に意欲→和平が成立すれば原油安、インフレ抑制、地政学リスクオフで株高が期待できるできることならウクライナに有利な条件で合意してほしいところだが難しそうトレードアイランド2月収益額SBI...
新着記事

次は相互関税が焦点に

トランプ氏が相互関税指示 相手国と同水準、日本も調査日本株続伸へ、米相互関税への懸念緩和-ソニーGなど好業績株に買いトランプ米大統領による相互関税措置が発動まで数週間から数カ月かかる見通し「関税はまだ先」で日経平均先物は売られずに戻ってきた...
新着記事

トランプ氏、プーチン氏と電話会談で原油安

ウクライナ停戦交渉開始、米ロ首脳が合意-米政策は大きな転換点にウクライナでの戦争を終結させるための協議を開始することで合意したこれを受けて原油価格が下落昨日は米消費者物価指数が予想よりもかなり高く出て一旦株価指数が急落しかし、ウクライナ停戦...
新着記事

AIショックあるのか?

オープンAI、半導体内製化へ 数カ月内に設計データ確定=関係筋これが実現したらエヌビディアのGPUの価格はおそらく暴落するこれの思惑でエヌビディアの株価がもう天井を打った可能性ありか?オープンAIは非上場企業トレードアイランド2月収益額SB...
新着記事

石破さん やったねぇ

名答だ。ワオ!」 石破首相の「アドリブ力」にトランプ氏も大喜び石破首相が示したトランプ政権との付き合い方-予想以上の成果得る訪米中の石破茂首相は7日、ホワイトハウスでトランプ米大統領と会談した後、共同記者会見に臨んだ石破氏が「(相手が)恐ろ...
新着記事

日米首脳会談 内容

石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」トランプ氏、相互関税計画を来週発表→日本はほとんど米国製品に関税をかけていないとのこと日本の平均輸入関税は1%台とこの「相互関税」なら日本はほぼ影響を受けないと言われている(10日か11日...
新着記事

日経平均EPSが上がってきた

決算での上方修正を反映して日経平均EPSが上がり日経平均株価が上昇しているにもかかわらず日経平均PERが割安になっている一昨日のトヨタ自動車の今期最終利益27%上方修正が反映されているものと思われる今後の決算発表でも上方修正が続くようだと日...
新着記事

米金利低下で円高・ドル安 でも株価は↑

円が対ドルで上昇、一時152円55銭-ドルはほぼ全主要通貨に対し下落通常円高は日本株安となるが、今日は米株価指数が上昇していることもあり日経平均先物も上昇米1月ADP民間雇用、18.3万人増 予想上回る金利が上昇してもいい経済指標の発表もあ...
新着記事

中国へは関税発動 

米国の10%対中追加関税、予定通り発動-中国は対抗措置を発表中国は米国からの石炭と液化天然ガス(LNG)に15%、石油と農業用機器に10%の関税を発表また、中国はグーグルに対し独占禁止法違反の疑いがあるとして調査を行うこれら報道が昨日の日本...
新着記事

トランプ劇場が続く

トランプ氏、対メキシコ関税の発動を1カ月延期-土壇場で方向転換このニュースを受けて株価指数が上昇早朝カナダも関税の発動を30日間延長とニュースが出るこれで時間外で株価指数はまた上昇昨日の下げの6割方を取り戻している「関税は取引手段」の考え方...
タイトルとURLをコピーしました