22:00 独CPI12月(消費者物価指数)は予想9.1%のところ8.6%と大きく低下
インフレ鈍化を好感され欧州株価指数上げ
23:45 米PMI(製造業購買管理者指数)12月は予想46.2のところ46.2と予想通り
だがコロナ時以来の低い数値となり発表時株価指数下落
欧州と米国で真逆の数値で株価の反応も指標通り
良ければ上がり、悪ければ下がる
取引内容
NZドル/円 買い 決済売り +6720円
CFD日本 買い 決済売り -11900円
保有中
ミニ日経225先物 売り×2 26030円
ミニTOPIX先物 買い×2 1890.5 ペアトレード
ミニTOPIX先物 新規買い×1 1867.0
CFD日本 新規買い×10 25767円
CFDイギリス 売り×20
CFD天然ガス 買い×3 5.413
ナンピン買い×1 4.983
再ナンピン買い×1 4.483
再々ナンピン新規買い×1 3.983
含み損益 約-9万円 天然ガス下落やばっ
保有株はこちら→保有株(長期投資) 保有株(短・中期投資)
株・相場情報
→この報道を受けてそれまで円高に推移していた円がさらに円高に
株価指数も下げを加速
ガス危機懸念が急速に後退、世界の大半で予想外の暖冬-ガス先物下落
欧州や米国、中国など向こう数週間は寒さが和らぐ見通し
新年最初の取引日となった2日は、米国のガス先物が売られ、欧州のガス先物はロシアによるウクライナ侵攻開始以降で最安値を付ける場面があった
→ガスCFDの含み損がどんどん増える とりあえずあと2~3週間は我慢するつもり
株・FX・考察
今日の日本市場相場観
アメリカ市場の下落はテスラが12%安と突出した下落で上昇している銘柄も多い
欧州は激強
日銀の物価見通し引き上げ報道があったため銀行株が強そう
ご祝儀相場が1日ぐらいはあるのではないか?
1月2月アノマリー・傾向
2022年の確定総収支
日本株 +350337(GMO,SBI合算)
FX +568712円(GMO)
FX自動売買 -825344円(アイネット証券)結果を受け停止・出金
CFD +781229円(GMO)
先物 +718064円(SBI)
計+1592998円(2023年持ち越し約+20万円)(配当金別)
2022年後半にはトレード手法が安定してきた
2023年は飛躍の年としたい
過去収支(GMOクリック証券分)(SBI証券・アイネット証券での売買あり)
2022年 2月からトレードアイランド・スタート
2022年 12月 +346,585円 計9,640,191円(+SBI・アイネット証券約+25万円)
2022年 11月 -309,525円 計9,245,774円(+SBI・アイネット証券±ほぼ0円)
2022年 10月 -233,426円 計9,553,435円(+SBI・アイネット証券±ほぼ0円)
2022年 9月 -70,862円 計9,786,861円(+SBI・アイネット証券±ほぼ0円)
2022年 8月 +366,536円 計9,864,812円(+SBI・アイネット証券±ほぼ0円)
2022年 7月 +413,399円 計9,498,276円
2022年 6月 -36,463円 計9,063,396円
2022年 5月 +51,888円 計9,073,711円
2022年 4月 +314,833円 計9,009,823円
2022年 3月 +1,074,752円 計8,694,990円(+SBI・アイネット証券約-50万円)
2022年 2月 +106,286円 計7,639,002円
GMOクリック証券口座開設の方はトレードアイランド「愚者トレ」検索で収支が見れます
おすすめ記事
日経平均株価での間近高値・底値の関係(2022/6現在)
過去のアメリカ政策金利の利上げ時期にS&P500、日経225はどういう動きをしたか?
にほんブログ村
勝ってる投資家がたくさんいる
勝ってる投資家のスタイルを見るのもレベルアップにつながる
いろんな投資家のブログを読んでみよう
株ブログランキングへ
投資における最終判断はご自身で慎重に